公的支援
認定支援機関としての初仕事
2016年6月8日 公的支援
先日、ものづくり補助金の採択結果が発表になりました。 2万4千件の申請に対し、採択件数が7,700件、採択率32%と、今までで最も低い採択率となりました。 今回、認定支援機関となって、初めてものづくり補助金の確認書を発行 …
経営革新等支援機関に認定されました!
当社は、2月23日に経済産業大臣および財務大臣から経営革新等支援機関の認定をいただきました。 独立後、約5年間にわたって、数多くの中小企業の経営革新計画策定および実行支援が認められた結果です。 これを機会に当社が得意とす …
ものづくり補助金公募開始!
2月5日に今年の目玉の平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」(通称:ものづくり補助金)の公募が開始されました。 今回は、公募期間が4月13日までの2か月余りと短くなっています。また補助対象期間も年 …
補助金の季節がやってまいりました!
先日、2014年度の補正予算が国会を通過し、補助金の季節が、今年もやって参りました! まず、ご紹介するのが、「ものづくり・商業・サービス革新補助金」です。 この補助金は、革新的なサービスの創出(設備投資を伴わないサービス …
イノベーション実用化ベンチャー支援事業 最大5億円までの助成!
本日、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(通称:NEDO)が主催する「イノベーション実用化ベンチャー支援事業」の説明会に参加してきました。 助成対象事業としては、 1.イノベーション創出のための基盤を強化し、 …
2013年1月の総括
早くも2013年1月が終了し、2月に入りました。 昨年12月の自民党の政権与党復帰から、円安・株高が大きく進み、世の中的には「アベノミクス」が奏功しているように見えます。 新聞紙上もなんとなく前向きな話が多くなってきてい …