公的支援
小規模事業者持続化補助金の公募要領が発表!
小規模事業者持続化補助金の活用ポイントを解説 小規模事業者の皆さんにとって、販路開拓や業務効率化のための資金確保は大きな課題ですよね。そんな方におすすめなのが 「小規模事業者持続化補助金」 です!2025年3月4日に最新 […]
ものづくり補助金 第19次公募開始!
中小企業の皆様に朗報です。「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の第19回公募が、2025年2月14日(金)より開始されました。この補助金は、生産性向上を目指す中小企業の革新的な新製品・新サービスの開発や、海 […]
「中小企業省力化投資補助金(一般型)」第1回公募内容発表!
2025年1月30日、「中小企業省力化投資補助金(一般型)」の第1回公募内容が発表されました。この補助金は、労働力不足に悩む中小企業が、IoTやロボットなどのデジタル技術を活用した設備を導入する際、その経費の一部を支援す […]
倒産予備軍、コロナ前に近づく
本日の日経新聞朝刊の記事からの抜粋です。 政府による新型コロナウイルス禍の手厚い中小企業の支援策が6月に終わるのを控え、実際の資金繰りが平時に戻りつつある。借金返済を信用保証協会が肩代わりする代位弁済は45%増え、全体に […]
今年度補正予算成立! 物価高対応など盛り込む
一般会計の総額が13兆1992億円となる今年度の補正予算案は、11月29日の参議院予算委員会で締めくくりの質疑に続いて採決が行われ、賛成多数で可決されました。補正予算には、物価高への対応として、住民税が非課税の低所得者世 […]
中小企業の人手不足改善に向け 1000億円の支援策
中小企業の人手不足の改善に向けて、経済産業省は業務の省力化につながるAIやロボットなどの導入を後押しする、新たな支援策を始めることになりました。今年度の補正予算案に必要な費用として、1000億円を盛り込む方針です。
新型コロナ「ゼロゼロ融資」 新借り換え保証制度
コロナ禍に行われた無利子・無担保融資(いわゆるゼロゼロ融資)の返済が本格化してきています。それに対応する新たな借換保証制度の案内になります。ただこれは、企業の収益力向上と借入返済の解決にはならず、時間稼ぎでしかないような […]
令和4年度補正予算(中小企業関連)
12月2日に令和4年度第二次補正予算が成立しました。中小企業関連は、トータル1兆1190億円となっています。主な内訳としては、1.資金繰り支援2,981億円2.事業再構築補助金5,800億円3.生産性革命推進事業(ものづ […]